『 Lesson 

見たいカテゴリーをお選び下さい↓

型紙の使い方】 
糸の扱い
縫い方】 
ステッチ(刺しゅう)
スナップボタン縫い付け
スポンジカット
ダンボールカット
ポンチの使い方
コツとポイント
 

【糸の扱い】


1.刺しゅう糸の取り方です。
束になったものから好きな長さに糸を引き抜いて、
切ります。



2.1本は6本の細い糸からなっています。



3.糸の端を指で挟んで、
6本のうち1本を引き抜きます。




4.引き抜いていくと、こんな風に
糸がクシュクシュになりますが、
そのまま最後まで引き抜きます。



5.1本取りは引き抜いた糸1本のこと。



6.2本取りは糸を2本合わせたものです。
同様に4本取りは4本合わせたもの。
通常指示がなければ、1本取りで縫い、
本数の指示がある時は、それに合わせます。


【玉結び】


1.人差し指に糸を置き、その上から針を置きます。



2.針に3〜4回糸を巻きつけます。
(フェルトは玉結びが小さいと、引っ張った時に
抜け易いので大きめにします。)




3.矢印の方向に糸を引いて巻きつけた糸をまとめます。



 4.巻きつけた糸を親指と人差し指でしっかり挟み
針を上に引き抜きます。



5.玉結びの出来上がり!
針に巻きつける回数で玉結びの大きさが変わります。


【玉止め】


1.縫い終わりに針を置いて、糸を4回針に巻きつけます。



2.巻いた所を下に引いてまとめます。



3.フェルトと一緒に巻いた糸をしっかり挟んで、
針を引き抜きます。



4.玉止め出来上がり。



【玉止めの始末】


1.たてまつりでパーツを縫い付けた時は、
このように縫い目の間から針を出して玉止め。
同じ場所に針をくぐらせます。



2.針を引いて玉止めを引き入れ、
糸を引きながら切ります。



3.2枚重ねて巻きかがりで縫った時も同様です。
近くの縫い目から針を出して玉止め。
同じ場所に針をくぐらせます。



4.針を引いて玉止めを引き入れ、糸を引きながら切ります。